いわき市子ども・子育て支援サイト

コンシェルジュ コラムバトン

コンシェルジュ コラムバトン
我が家のモーニングルーティン
2022.11.29
小名浜地区保健福祉センターの子育てコンシェルジュ 石田です。
今回は、保育園児3人(年長の娘と2歳児クラスの双子息子)を保育所に送り届け、職場につくまでのモーニングルーティンについてお話ししようと思います。

5:00 起床
子どもたちと一緒に21時過ぎには寝てしまうことが多いので、朝は早く目が覚めてしまいます。
ここから朝の支度…といきたいところですが、双子の息子は、私がそばを離れる気配を感じると起きてしまうので寝室から出られません。
起きてから1時間くらい、布団の中で本を読んだり、スマホをいじったりして物音を立てないようにひっそりと過ごします。
夫は6時前には出勤するので、子どもたちが寝ている間に家を出ます。

6:30 活動開始 
朝ご飯を作ります。と言っても立派なものではなく、夕飯の残り物や納豆ご飯、卵かけご飯、パンなどの簡単なものばかりです。
双子は朝だとなかなか食べようとしないので、完食させることをあきらめています。
「栄養は保育園のおいしい給食で摂っているから大丈夫!」と自分に言い聞かせています。
子どもたちの準備の合間に同時進行で自分の支度をしますが、最後までメイクが完成せずもう出発する時間Σ(゚Д゚)なんてこともしばしばです。
今日もファンデーションを塗ることしかできませんでした^^;

7:45 保育園へ 
車に3人を乗せて保育園へ出発です。
娘は数年前までは「行きたくない!」と泣く日もありましたが、今はお友達や先生が大好きで「早く行こうよ」とすぐに車に乗ってくれます。
双子は「まだテレビみたい!」「おもちゃで遊ぶ!」とぐずることが多く、スムーズには行かない日が多いです。
服へのこだわりもあり、「パトカーの服じゃないとイヤ!」「救急車の靴下がいい!」「これ、ねぇねの!(お下がりは着たくないようです)」と出発直前に大騒ぎし、なかなか車に乗ろうとしません。
保育園に着いても、まだ泣いている双子を抱えてなんとか送り届けます。
でも、お友達と会うと2人ともニコニコに変わります(^^)(^^)

8:30~ 仕事開始 
バタバタな朝からひと段落。気持ちを切り替えて、仕事開始です!

こんな感じで朝から騒がしい我が家ですが、子どもたちから「今日、お友達とブランコで遊んだよ」「〇〇先生、優しくて面白くて大好き!」など、園生活をエンジョイしている声を聞くと、朝忙しくても頑張ってよかったと思います。
時間に追われて気持ち的にも余裕がなくなってしまう朝ですが、前日のうちにできる準備はしておくなどの工夫をして乗り切っていきましょう(^^)