いわき市子ども・子育て支援サイト

地域別に見る子育て情報

常磐・遠野地区

母子保健コンシェルジュって?
全ての妊産婦さんを対象に、親子健康手帳(母子手帳)をお渡しするときなどに、不安や心配な点などを伺い、個別の状況に応じた応援プランを作成するなど、妊娠期から子育て期まで切れ目のない総合的な相談・助言を、保健師、看護師の有資格者が行います。
子育てコンシェルジュって?
主に保育所や幼稚園の入園相談を受けたり、子育てサロンなどお母さん方の集まりに出かけて子育て相談を受けます。
母子保健コンシェルジュの紹介
常磐・遠野地区担当母子保健コンシェルジュの石井です。子どもたちが大きくなって思うのは、幼少期の関わりがどれだけ大切かということ。 子どもが小さいうちは孤独な子育てになりやすいですよね。私は、周りの人にたくさん助けてもらって子育てしてきました。今もまだ、子どもたちにお母さんにしてもらっている最中です。 いろんな人とつながっていくことは、きっとママたちの力になります。ママたちのつながり作りのお手伝いができればと思っています。
子育てコンシェルジュの紹介
常磐・遠野地区担当子育てコンシェルジュの草野です。子育て期間中は物凄く長いようでしたが、ふりかえってみるとあっという間でした。今思うのは子供との時間をもっともっと作っておけばよかったということです。子育て中、色々な方とのつながりはとても大切なことだと思います。お母さんと子供さんの時間をたくさん持てるお手伝いサポートが出来ればいいなと思います。どうぞよろしくお願いします。
連絡先
常磐・遠野地区保健福祉センター 常磐湯本町吹谷76-1(常磐支所内)
TEL:0246-43-2111

各種事業

子育てサロン(実施状況については、事前にお問い合わせ下さい)
子育てに不安やいらだち、悩みを抱えながら、ちょっとしたことも相談できないままに、孤立したなかで子育てをしている親も多く、その結果、児童虐待といった深刻な問題にまで発展する原因になっているとも指摘されています。
子育てサロンは、地域を拠点に、子育て家庭の親子など、地域住民が多様な活動を通じて、子育てを楽しみながら仲間をつくり、交流を深められる場所です。
活動の参加者は、子育ての当事者で、主に3歳位までの未就学児とその親が対象となっています。活動の担い手は、子育ての当事者のほか、民生児童委員、主任児童委員、ボランティア、保健師や保育士などの専門職、地域住民などさまざまです。
いわき市社会福祉協議会が、地域の民生児童委員、主任児童委員などの協力のもとに、各地区で子育てサロンを実施しています。

※お問合わせ先 遠野地区協議会(いわき市遠野支所内 電話 0246-89-2111㈹)

地域イベント

じょうばんこどもプロジェクト
いわきこどもプロジェクトの姉妹サイトで、常磐地区に特化した情報を日々掲載していただいているブログです。
他では見つからない情報がたくさんありますので、お住まいの方は是非ご覧ください。 https://jyobankodomopj.localinfo.jp/pages/1933629/blog

子育て支援施設

  • いわきっず もりもり
    ※令和4年3月に発生した福島県沖地震により被害を受けた箇所について調査中のため、当面の間利用を休止しています。


    所在地:常磐湯本町向田18番地の2
    電話番号:080-2842-0303
    開放時間(原則入替制):
    【平日】
    午前9時30分から午後4時まで※1日4回(80分ごと)の入替制
    ・1回目 午前9時30分から午前10時50分まで
    ・2回目 午前11時10分から午前12時30分まで
    ・3回目 午後1時から午後2時20分まで
    ・4回目 午後2時40分から午後4時まで

    【土・日・祝日・小学校長期休業期間(春休み・夏休み・冬休み)】
    午前9時30分から午後4時40分まで※1日5回(70分ごと)の入替制
    ・1回目 午前9時30分から午前10時40分まで
    ・2回目 午前11時から午前12時10分まで
    ・3回目 午前12時30分から午後1時40分まで
    ・4回目 午後2時から午後3時10分まで
    ・5回目 午後3時30分から午後4時40分まで

    ※混雑時においては、児童の安全確保のため入場を制限する場合があります。
    また、入場をお断りする場合もありますので、あらかじめご了承ください。

    定休日:毎週火曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日まで